備考
市の建築年報
には20階(73.7m)との記載があるが、新建築1978年3月号では21階(75.3m)となっている。情報が少ないため数字の違いについての説明は難しいが、このサイトでは後者を採用しておく。
分かっていること
- 外観は21階建て
- GoogleEarthの3Dモデルでは約75m
- 新建築に掲載の断面図は、オフィス18階or19階+機械室1階or2階のように描かれている。
また、断面図上「73.7m」相当の位置に構造的な何かは描かれていないように見える。
- オフィスの最上階の表示は19階、外観的にもオフィス部分は19階までに見える
- 法令上の階数と表示上の階数は異なることがある(棟屋やM階の扱い)
考えられること
- 市の資料は法令上の扱いで階数や高さの数字が異なっている
- 市の資料または新建築掲載の断面図が完成時のものでは無い
単に市の資料が完成時の情報に更新されてないだけか?
以前どこかのサイトで住友生命ビルの階数に関する記事をみた気がするが、現在は見つからない。