[20240803 → 20240901]

Diff to HTML by rtfpessoa

Files changed (3) hide show
  1. html/history.html (参照) +1 -0
  2. html/index.html (参照) +2 -2
  3. html/plan.html (参照) +7 -7
html/history.html (参照) CHANGED
@@ -28,6 +28,7 @@ span{display:inline-block; width:9ch;}
28
28
<table>
29
29
<tr><th>2024年<td>
30
30
<!--_insert_pos_-->
31
+ <span><a href="history/20240901.html">20240901</a></span>
31
32
<span><a href="history/20240803.html">20240803</a></span>
32
33
<span><a href="history/20240706.html">20240706</a></span>
33
34
<span><a href="history/20240601.html">20240601</a></span>
html/index.html (参照) CHANGED
@@ -136,11 +136,11 @@
136
136
<tr id="oldtokyu"><td><td><a href="build/oldtokyu.jpg">岡山医療技術専門学校</a><td>13<td>50*<td>45*<td><td>1983.11<td>上部設置物、煙突(+3m)を除く。旧東急ホテル。
137
137
<tr id="dai2godo"><td><td><a href="build/dai2godo.jpg">岡山第2地方合同庁舎</a><td>11<td>50*<td>45*<td>1.6万㎡<!--16,424.89 または 16,511--><td>1996<td>アンテナ頂部は約70m。風速計高さ69.9m。
138
138
<tr><td><td><a href="build/hot-universal.html#inn">岡山ユニバーサルイン</a><td>15<td>49*<td>48*<td><td>2002.04<td>看板と棟屋を除くと約42m。
139
- <tr id="audi"><td><td><a href="build/audiokayama.jpg">岡山DAIKU1123ビル(アウディ岡山)</a><td>10<td><td>47.44<td>1.2万㎡<!--12,049--><td>2023.06<td>建築物高さ?47.44m。
140
139
<tr><td><td><a href="build/caitac.jpg">カイタック本社ビル</a><td>12<td>49*<td>45*<td>0.7万㎡<!--6571.35--><td>2015.05<td>
141
140
<tr id="hos-okadaiShigaku"><td><td><a href="build/hos-okadai.html#shigaku">岡山大学病院歯学部棟</a><td>11<td>48.9*<td>41.8*<td>2.1万㎡<!--21,335--><td>1982.04?<td>上部設置物(+2m)を除く。建築物高さ47.000m(設計GL基準)。
142
141
<tr><td><td><a href="build/fukokuseimei.jpg">岡山フコク生命駅前ビル</a><td>11<td>48.56<td>48*<td>1.1万㎡<!--10,610.76--><td>2002.02<td>
143
142
<tr><td><td><a href="build/newokayamabuild.jpg">新岡山ビルディング</a><td>13<td>47.5<td>45*<td>1.1万㎡<!--10,609.65(10,610.76?)--><td>1975.09<td>上部設置物(+3m)を除く。
143
+ <tr id="audi"><td><td><a href="build/audiokayama.jpg">岡山DAIKU1123ビル(アウディ岡山)</a><td>10<td>47.44?<td>47.44<td>1.2万㎡<!--12,049--><td>2023.06<td>建築物高さ?47.44m。
144
144
<tr><td><td><a href="build/hot-toyoko.html#east">東横イン岡山駅東口</a><td>14<td>47*<td>47*<td><td>2010.09<td>
145
145
<tr id="aeon"><td><td><a href="build/sunsquare.html">イオンモール岡山</a><td>8<td>46.023<td>39*<td>25万㎡<!--251,001.22 or 251,157.78--><td>2014.12<td>46.016m?。建築物高さ38m?。表側グラスタワー45m。
146
146
<tr><td><td><a href="build/hot-washington.jpg">岡山ワシントンホテルプラザ</a><td>12<td>46*<td>39*<td>1.3万㎡<!--12,588--><td>1988.04<td>
@@ -154,9 +154,9 @@
154
154
<tr><td><td><a href="build/urbansquare.jpg">JR岡山駅第2NKビル</a><td>11<td>43.3<td>39*<td>0.5万㎡<!--4,966.04--><td>1994.03<td>旧アーバンスクエアビル。
155
155
<tr><td><td><a href="build/hot-ark.jpg">アークホテル岡山</a><td>10<td>43*<td>39*<td><td>1987.03<td>棟屋状の部分を最高高さ扱いしているが、棟屋ではなく貯水槽とその目隠し。
156
156
<tr><td><td><a href="build/hot-citykosei.jpg">岡山シティホテル厚生町</a><td>12<td>41*<td>41*<td>1.4万㎡<!--13,631--><td>2002.10<td>
157
- <tr><td><td><a href="tmp_img/viale_W.jpg">ヴィアーレW</a><td>11<td>41程度?<td>40程度<td>0.2万㎡<!--1,621.47--><td>2024.01<td>もう少し低いかも?
158
157
<tr><td><td><a href="build/orixshimoishii.jpg">オリックス岡山下石井ビル</a><td>10<td>41*<td>40*<td>0.3万㎡<!--3,469.72--><td>2009.07<td>上部設置物(+1m)を除く。
159
158
<tr><td><td><a href="build/fac-hayashibara2_newP.jpg">林原岡山第二工場 新P棟</a><td>6<td>41*<td>39*<td>0.5万㎡<!--5,000--><td>2020.06<td>新プルラン・酵素棟
159
+ <tr><td><td><a href="tmp_img/viale_W.jpg">ヴィアーレW</a><td>11<td>40程度?<td>40程度<td>0.2万㎡<!--1,621.47--><td>2024.01<td>もう少し低いかも?
160
160
161
161
<tr id="honmachiplaza"><td><span class="if">参考</span><td><a href="build/honmachiplaza.jpg">フローレンス本町グランドアーク</a><td>15<td>53.8<td>45*<td>1.3万㎡<!--13,012(13,009.47?)--><td>2008.04<td>本町プラザ。市内で最も高いと思われる中層マンション。面積はホテル部分を含む。
162
162
<tr><td><span class="if">参考</span><td><a href="build/lamiacasa.jpg">LA MIA CASA</a><td>14<td>53*<td>49*<td>0.5万㎡<!--4,883--><td>2018.03<td>妹尾駅前のやや特殊な造りの賃貸マンション。14階軒高で48mくらいある。
html/plan.html (参照) CHANGED
@@ -39,7 +39,7 @@
39
39
<tr id="yu-plaza2"><td><span class="pl">計画中<!--2022.02.27--></span><td><td>遊プラザ跡再開発2<td>38<td>141.48<td><td>5.7万㎡<!--56,891.24--><td>2028.02<td>13,500㎡ (遊プラザテニススクール跡(2018年秋移転閉鎖)及び駐車場跡など含む)。敷地の北側5,610㎡の部分に計画中(マンション486戸)。やや遅れている。南側<!--4,430㎡-->と西側は、<a href="build/premist-okayama.html">プレミスト岡山ザ・レジデンス</a>(19階、2023年2月)と<a href="tmp_img/happys-showa.jpg">ハピーズ昭和町店</a>(2020年12月)がそれぞれ竣工済み。
40
40
41
41
<tr id="ekimae1-2"><td rowspan="2"><span class="uc">建設中</span><br><a class="exlink exmark" href="https://ekimaecho1.com/" target="_blank" title="再開発組合"><img src="ex_link.png" alt="[外部リンク]"></a><a class="exlink exmark" href="https://www.city.okayama.jp/jigyosha/0000018382.html" target="_blank" title="岡山市"><img src="ex_link.png" alt="[外部リンク]"></a><td rowspan="2"><a href="build/ekimae1.html"><img src="build/ekimae1_8_s.jpg" alt="画像"></a><td>駅前町1丁目2,3,4番再開発 住宅棟<br>プラウドタワー岡山<td>31<td>約114<td>111*<td>4.9万㎡<!--48,700。2棟計、67,600←67,800←67,662←67,100--><td>2026.04<td rowspan="2">10,700㎡/1.4ha。住宅棟422戸。ほか駐車場棟<!--14,600←16,500←14,641←16,400-->含め延床計82,200㎡<!--←84,300←82,303←83,500-->。事故の影響でやや遅れている。面積は若干変わっている可能性がある。高さの*付きは、住宅棟の棟屋を114mとした場合の推定。ホテル棟の建築物高さは59m台か。<a href="build/ekimae1.html#old1">当初案(28階)</a>→32階→31階と変更されてきた。<a href="https://www.proud-web.jp/mansion/w131130/" target="_blank">販売サイト<span class="exlink"><img src="ex_link.png" alt="[外部リンク]"></span></a>
42
- <tr class="L1"><td>同 ホテル棟<td>16<td>63*<td>60*<td>1.9万㎡<!--19,100--><td>2026夏以降
42
+ <tr class="L1"><td>同 ホテル棟<td>16<td>63*<td>60*<td>1.9万㎡<!--19,216←19,100--><td>2026夏以降
43
43
44
44
<tr><td><span class="br">着工待</span><!--2023.08←2019.12←2017.秋頃〜--><td><td>岡山駅前(本町1-19,20)<td>8<td><td>30程度?<td>0.2万㎡<!--2,084--><td>2027頃?<!--2024.06末~解体?--><td>山田養蜂場が現空地と南側の岡崎共同ビルを解体してオフィスビルを計画中。
45
45
@@ -53,7 +53,7 @@
53
53
54
54
<tr id="nissin"><td><span class="st">検討中</span><td><td>日清製粉岡山工場跡<td><td><td><td><td>2025以降<td>閉鎖予定。敷地面積2.2万㎡。
55
55
56
- <tr><td><span class="br">着工待</span><td><td>アパホテル新<td>14<td><td>45程度?<td>1.2万㎡<td><td>ホテルメルパルク跡(2022年9月閉鎖)。同じ敷地内にアパグループの賃貸マンション(13階×2棟)も建設予定。
56
+ <tr><td><span class="br">着工待</span><td><td>アパホテル岡山駅幹線口<td>14<td><td>45程度?<td>1.2万㎡<!--12,322--><td>2026.07<td>ホテルメルパルク跡(2022年9月閉鎖)。2024年11月着工予定。同じ敷地内にアパグループの賃貸マンション(13階×2棟)も建設予定。
57
57
58
58
<tr id="shin-shiyakusho"><td><span class="uc">建設中</span><br><a class="exlink exmark" href="https://www.city.okayama.jp/shisei/category/4-12-36-0-0-0-0-0-0-0.html" target="_blank" title="岡山市"><img src="ex_link.png" alt="[外部リンク]"></a><!--2018.10--><a class="exlink exmark" href="https://okayama-shinchoshakensetsu.com/" target="_blank" title="建設公式"><img src="ex_link.png" alt="[外部リンク]"></a><td><a href="build/shiyakusho.html"><img src="build/shiyakusho4_s.jpg" alt="画像"></a><td>市役所本庁舎新築<td>17<td>87.200<td>77.400<td>5.6万㎡<!--56,318←58,500--><td>2026.05<td>建築物高さ77.400、軒高76.050(発注時点、設計GLベース)。現庁舎の南側に建設中。
59
59
@@ -82,7 +82,7 @@
82
82
83
83
<tr id="brillia-nakasange"><td><span class="uc">建設中</span><!--2021.07〜--><td><a href="build/brillia-nakasange.html"><img src="build/brillia-nakasange_s.jpg" alt="画像"></a><td>ブリリア岡山中山下<td>19<td>62程度<td>58<td>1.7万㎡<!--16,622.88--><td>2026.01<td>岡山ロッツ跡(2022年2月閉鎖)。194戸。2023年7月着工。当初は25階程度との報道だったが、19階になった。<a href="https://okayama.brillia.com/" target="_blank">販売サイト<span class="exlink"><img src="ex_link.png" alt="[外部リンク]"></span></a>
84
84
85
- <tr id="omotecho3-3"><td><span class="st">検討中</span><!--2015.11〜--><td><td>表町3丁目3番再開発<td><td><td><td><td><td>川崎病院の南側(約1,900㎡/約0.3ha)。研究会設置2014〜2015年頃に旭化成不動産レジデンスと事業調査していた。長谷工参画か? ※(2022頃~)区画東側の約半分に中層マション(15階)建設。再開発構想との関係は不明。
85
+ <tr id="omotecho3-3"><td><span class="st">中止?</span><!--2015.11〜--><td><td>表町3丁目3番再開発<td><td><td><td><td><td>川崎病院の南側(約1,900㎡/約0.3ha)。研究会設置が設置され、2014〜2015年頃に旭化成不動産レジデンスと事業調査していたが、再開発としては中止となったもよう。区画東側半分に「レーベ岡山表町 CROSS COURT」(15階)建設
86
86
87
87
<tr id="omote3-15"><td><span class="pl">計画中</span><br><a class="exlink exmark" href="https://www.city.okayama.jp/0000048754.html" target="_blank" title="事業計画"><img src="ex_link.png" alt="[外部リンク]"></a><td><a href="build/omote3-15.html"><img src="build/omote3-15_5_s.jpg" alt="画像"></a><td>表町3丁目15番再開発<td>24<td>88.100<td>83.100<td>2.6万㎡<!--26,390←25,136.7←25,200←2.3万㎡--><td>2028<td>建築物高さ83.100m。テナント付きマンション(230戸)。三丁目劇場跡とその周辺(2,689㎡/0.41ha)。当初構想(約0.35ha<!--2,590+780?-->/約0.6ha)から区画の東側が外れた。2025年着工予定。当初は2022年度着工の予定だったが遅れている。<!--2023年頃は、2024年12月着工(2027年6月完成)だった。-->このサイトのイメージパースは最新のものではない。また高さなども若干変更になっているかもしれない。
88
88
@@ -113,19 +113,19 @@
113
113
114
114
<tr><td><!--2022.03.07--><td>岡山商工会議所建替え<td><td><td><td><td>2022.10<td>建替えも視野に検討していたが、改修となった。
115
115
116
- <tr id="brillia-nakasange-old"><td><td>岡山ロッツ跡開発<td>25程度<td>90程度?<td><td><td>2022.01<td>翌年には19階に変更された。→<a href="#brillia-nakasange">ブリリア岡山中山下</a>
116
+ <tr><td><td>岡山ロッツ跡開発<td>25程度<td>90程度?<td><td><td>2022.01<td>翌年には19階に変更された。→<a href="#brillia-nakasange">ブリリア岡山中山下</a>
117
117
118
118
<tr><td><td>岡山日赤病院本館建替え<td><td><td><td><td>2020.09<td>建替えか改修か検討していたが、改修となった。
119
119
120
- <tr id="post-vivreA-old"><!--2018.02~2021.05.12--><td><a href="build/stripe.jpg"><img src="build/stripe_s.jpg" alt="画像"></a><td>ビブレA館跡 ホテル棟<td>10<td>50程度<td>45程度<td><td>2018.02<td>2,500㎡。ストライプインターナショナルが10階程度の店舗+オフィス+ホテル棟<!--1-2階店舗、3-6階本社、7階〜ホテル等-->を予定していたが、業績悪化のため中止された。2021年2月に両備などに土地を売却。
120
+ <tr><!--2018.02~2021.05.12--><td><a href="build/stripe.jpg"><img src="build/stripe_s.jpg" alt="画像"></a><td>ビブレA館跡 ホテル棟<td>10<td>50程度<td>45程度<td><td>2018.02<td>2,500㎡。ストライプインターナショナルが10階程度の店舗+オフィス+ホテル棟<!--1-2階店舗、3-6階本社、7階〜ホテル等-->を予定していたが、業績悪化のため中止された。2021年2月に両備などに土地を売却。
121
121
122
122
<tr><td><td>錦町7番再開発<td>24<td>100程度?<td><td>4.9万㎡<!--49,200//約0.55ha/0.76ha--><td>2016.01<td>2018年に中止された。外資系ホテルを誘致する計画だった。
123
123
124
- <tr id="shinsaidaiji_old"><td><a href="build/shinsaidaiji.html#old"><img src="build/shinsaidaiji_s.jpg" alt="画像"></a><td>表町3丁目12,13番再開発<td>25<td><td>80程度<td>4.7万㎡<!--46,656--><td>2015.03<td>11,711㎡/約1.4ha。新市民ホール建設候補地の1つだったが、ホールは東隣の<a href="#sennichimae">表町3丁目10,11,23,24番</a>に建設され、こちらは中止となった。
124
+ <tr><td><a href="build/shinsaidaiji.html#old"><img src="build/shinsaidaiji_s.jpg" alt="画像"></a><td>表町3丁目12,13番再開発<td>25<td><td>80程度<td>4.7万㎡<!--46,656--><td>2015.03<td>11,711㎡/約1.4ha。新市民ホール建設候補地の1つだったが、ホールは東隣の<a href="#sennichimae">表町3丁目10,11,23,24番</a>に建設され、こちらは中止となった。
125
125
126
126
<tr><td><td>奉還町再開発<td><td><td><td><td>2014頃<td>旧警察官舎(スターハウス)含む5,000㎡程度の土地の再開発として、大規模マンションが建つかもなどと噂になったが、最終的に「<a href="index.html#asahiidai">朝日医療大学校</a>」(10階)になった。
127
127
128
- <tr id="ekimoto11WTC"><td><a href="build/ekimoto11.html#old"><img src="build/ekimoto11WTC_s.jpg" alt="画像"></a><td>世界貿易センタービル<br>(駅元町11番)<td>10程度<td>50程度?<td><td><td>2005頃<td>6番地も含む(6,300㎡/0.7ha)。2006年に撤回された。その後も2013年には岡山市へコンベンション施設誘致を要望するなどしたが具体化せず、2019-2020年頃までには再開発自体が中止または凍結となった模様。
128
+ <tr><td><a href="build/ekimoto11.html#old"><img src="build/ekimoto11WTC_s.jpg" alt="画像"></a><td>世界貿易センタービル<br>(駅元町11番)<td>10程度<td>50程度?<td><td><td>2005頃<td>6番地も含む(6,300㎡/0.7ha)。2006年に撤回された。その後も2013年には岡山市へコンベンション施設誘致を要望するなどしたが具体化せず、2019-2020年頃までには再開発自体が中止または凍結となった模様。
129
129
130
130
<tr><td><td>下電ビル跡<br>(平和町8番東)<td><td><td><td><td>2005頃<td>一時商業施設の噂があった。現在の8番地区は北西角のガソリンスタンドを除き全て駐車場になっている。
131
131