@@ -25,6 +25,7 @@
|
|
25
25
|
<img src="ekimae1_8b.jpg">
|
26
26
|
<p>①最高高さ ②主要部高さ</p>
|
27
27
|
<a href="ekimae1_8c.jpg"><img src="ekimae1_8c.jpg" Height="636" border="2px"></a>
|
28
|
+
<a href="ekimae1_8e.jpg"><img src="ekimae1_8e.jpg" Height="636" border="2px"></a>
|
28
29
|
<img src="ekimae1_8d.jpg">
|
29
30
|
|
30
31
|
</div><div class="block" id="old7">
|
Binary file
|
Binary file
|
@@ -26,8 +26,10 @@ span{display:inline-block; width:9ch;}
|
|
26
26
|
<p>*付の日付にはコメントがあります。</p>
|
27
27
|
|
28
28
|
<table>
|
29
|
-
<tr><th>202
|
29
|
+
<tr><th>2025年<td>
|
30
30
|
<!--_insert_pos_-->
|
31
|
+
<span><a href="history/20250104.html">20250104</a></span>
|
32
|
+
<tr><th>2024年<td>
|
31
33
|
<span><a href="history/20241204.html">20241204</a></span>
|
32
34
|
<span><a href="history/20241102.html">20241102</a></span>
|
33
35
|
<span><a href="history/20241010.html">20241010</a></span>
|
@@ -268,7 +268,7 @@
|
|
268
268
|
<tr><td>1999<td>NTTクレド岡山ビル<td>21<td>101.1<td>
|
269
269
|
<tr><td>2004<td>グレースタワー<td>32<td>108.67<td>
|
270
270
|
<tr><td>2021<td>杜の街グレース岡山ザ・タワー<td>37<td>134<td>
|
271
|
-
<tr><td>20
|
271
|
+
<tr><td>2030予<td>遊プラザ跡再開発<td>38<td>141<td>
|
272
272
|
</table>
|
273
273
|
|
274
274
|
<p><img src="transition.png" alt="最高層ビルの変遷・竣工年マップ"></p>
|
@@ -285,10 +285,10 @@
|
|
285
285
|
<tr><th rowspan="2"> <th rowspan="2">参<br>照<th rowspan="2">市町村<th colspan="8">高さ別棟数 <span class="if">():建設中</span><th rowspan="2">最高層ビル<th rowspan="2">階<th rowspan="2">最高<br>高さ<th rowspan="2">備考
|
286
286
|
<tr class="if"><th>35<th>40<th>50<th>60<th>70<th>80<th>100<th>120
|
287
287
|
|
288
|
-
<tr><td><td><a href="#main">⇒</a><td><span class="city">岡山市</span><td colspan="2">多数<td>51<td>7<span class="if">(+2)</span><td>6<td>6<span class="if">(+1)</span><td>5<span class="if">(+1)</span><td>1<td>杜の街グレース岡山ザ・タワー<td>37<td>134<td>遊プラザ跡再開発(38F,141m)計画中。
|
288
|
+
<tr><td><td><a href="#main">⇒</a><td><span class="city">岡山市</span><td colspan="2">多数<td>51<span class="if">(+2)</span><td>7<span class="if">(+2)</span><td>6<td>6<span class="if">(+1)</span><td>5<span class="if">(+1)</span><td>1<td>杜の街グレース岡山ザ・タワー<td>37<td>134<td>遊プラザ跡再開発(38F,141m)計画中。
|
289
289
|
<tr><td><td><a href="#kurashiki">⇒</a><td><span class="city">倉敷市</span><td colspan="2">多数<td>15<td>6<td>0<td>0<td>0<td>0<td>倉敷市役所<td>10<td>66.88<td>
|
290
290
|
<tr><td><td><a href="memolist.html#setouchi">⇒</a><td><span class="city">瀬戸内市</span><td>2<td>2<td>1<td>0<td>0<td>0<td>0<td>0<td>岡山村田製作所 新生産棟(G棟)<td>7<td>56程度<td>
|
291
|
-
<tr><td><td><a href="memolist.html#bizen">⇒</a><td><span class="city">備前市</span><td>
|
291
|
+
<tr><td><td><a href="memolist.html#bizen">⇒</a><td><span class="city">備前市</span><td>1<td>2<td>1<td>0<td>0<td>0<td>0<td>0<td>マリンキャット<td>14<td>51程度<td>1棟(アルファビゼン)減築済。
|
292
292
|
<tr><td><td><a href="memolist.html#tsuyama">⇒</a><td><span class="city">津山市</span><td>8<td>4<td>0<td>0<td>0<td>0<td>0<td>0<td>アルネ津山<td>8<td>48程度<td>
|
293
293
|
<tr><td><td><a href="memolist.html#other">→</a><td><span class="town">里庄町</span><td>0<td>1<td>0<td>0<td>0<td>0<td>0<td>0<td>扶桑薬品工業 岡山工場<td>6<td>47程度<td>町内でも抜きん出て高い建物。
|
294
294
|
<tr><td><td><a href="memolist.html#tamano">⇒</a><td><span class="city">玉野市</span><td>3<td>0<td>0<td>0<td>0<td>0<td>0<td>0<td>三井造船玉野工場(南 陸側)<td><td>38程度<td>隣にもう1棟同じ高さの工場棟がある。
|
@@ -21,7 +21,6 @@
|
|
21
21
|
<area shape="circle" coords="304,901,8" href="plan.html#mori3" alt="杜の街プロジェクト(3期)" title="杜の街プロジェクト(3期)">
|
22
22
|
<area shape="circle" coords="441,1023,8" href="plan.html#post-chokincenter" alt="貯金事務センター跡" title="貯金事務センター跡">
|
23
23
|
<area shape="circle" coords="580,492,8" href="plan.html#nodaya1-6" alt="野田屋町1丁目6番再開発" title="野田屋町1丁目6番再開発">
|
24
|
-
<area shape="circle" coords="733,858,8" href="plan.html#omotecho3-3" alt="表町3丁目3番再開発" title="表町3丁目3番再開発">
|
25
24
|
<area shape="circle" coords="136,581,10" href="plan.html#yu-plaza2" alt="遊プラザ跡再開発2" title="遊プラザ跡再開発2">
|
26
25
|
<area shape="circle" coords="335,902,10" href="index.html#mori1" alt="杜の街グレース岡山ザ・タワー" title="杜の街グレース岡山ザ・タワー">
|
27
26
|
<area shape="circle" coords="412,446,10" href="plan.html#ekimae1-2" alt="駅前町一丁目2番3番4番地再開発 住宅棟" title="駅前町一丁目2番3番4番地再開発 住宅棟">
|
@@ -127,7 +127,7 @@
|
|
127
127
|
<tr><td><td>パーソンズフェリーチェ津島西坂<td>15<td>46.52<td>45.84<td><td>2012.10<td>建築物高さ44.94。
|
128
128
|
<tr><td><td>フォレストビュータワー鹿田町壱番館<td>15<td>45<td>44*<td><td><td>
|
129
129
|
<tr><td><td>フォレストビュータワー鹿田町弐番館<td>15<td>45<td>44*<td><td><td>
|
130
|
-
<tr><td><
|
130
|
+
<tr><td><td>ポレスター岡山幸町<td>15<td>45.320<td><td>0.5万㎡<!--4,907.78--><td>2024.11<td>
|
131
131
|
<tr><td><td>ポレスターブロードシティ岡山南<td>15<td>45*<td>44.55<td><td>2007.02<td>建築物高さ44.55。
|
132
132
|
<tr><td><td>リベール津島プレミアム<td>14<td>44*<td>42.76<td><td><td>
|
133
133
|
<tr><td><td>リビンコートプライム伊福町<td>14<td>48.72<td>44.865<td><td><td><!--法令GLをかなり高めに設定している模様。周辺から見た場合数字より1m程度高く見える。確かに敷地内の一部は高めに仕上げてあるが‥-->
|
@@ -301,7 +301,7 @@
|
|
301
301
|
<tr><td><td>アルファステイツ総社中央II<td>10<td>34程度<td>30程度<td><td>2012.11<td>
|
302
302
|
<tr><td><td>アルファステイツ総社駅南<td>10<td>34程度<td>30程度<td><td>2009.04<td>
|
303
303
|
<tr><td>-<td>ビウェル総社中央<td>10<td>31程度<td>30程度<td><td>2004.09<td>
|
304
|
-
<tr><td><span class="
|
304
|
+
<tr><td><span class="uc">建設中</span><td>アルファスマート総社駅南<td>10<td>31程度<td>30程度<td>0.4万㎡<!--3,800--><td>2025.07<td>
|
305
305
|
<tr><td>-<td>アサヒ飲料 岡山工場 新PETライン棟<td><td>31程度<td>29程度<td><td>2015.05<td>
|
306
306
|
<tr><td><span class="uc">建設中</span><td><a href="tmp_img/souja-shinshiyakusyo.jpg">市役所新庁舎</a><td>8<td>36.710<td>27*<td>1.2万㎡<!--11,833←12,034.42--><td>2025.01<td>発注時点。主要部高さは6F屋上の目隠し壁。<a href="http://www.city.soja.okayama.jp/zaisankanrika/shisei_zaisankanri/zaisankanrika.html" target="_blank">2022年度着工<span class="exlink"><img src="ex_link.png" alt="[外部リンク]"></span></a>
|
307
307
|
<tr><td><span class="uc">建設中</span><td>薬師寺慈恵病院<td>7<td><td>25-30程度?<td>0.7万㎡<!--6,800--><td>2027.05<td>
|
@@ -340,7 +340,7 @@
|
|
340
340
|
<tr><td><td><span class="bizen">備前</span><td>品川リフラクトリーズ 工場棟(東)<td><td>31程度<td>31程度<td><td><td>
|
341
341
|
<tr><td><td><span class="bizen">備前</span><td>市役所新庁舎<td>6<td>30.1<BR>(29.900)<td>28.7<BR>(28.500)<td>0.7万㎡<!--6658←4,845.83--><td>2020.02<td>かっこ内は設計GLベース。高さは建設開始時点の数字なので変わってるかも。<br>道路に対して若干地盤面が高く、1mほど高く見える。<!--法令高さは日影図より。断面計画より、市道TP+1.60、敷地全体TP+2.25、1FL TP+2.60。(→平均GL TP+2.4)-->
|
342
342
|
<tr><td><span class="if">参考</span><td><span class="hinase">日生</span><td>日生大橋 橋脚(島側)<td><td>44*<td><td><td>2015.03<td>陸側は約41m。
|
343
|
-
<tr><td><span class="
|
343
|
+
<tr><td><span class="if">参考</span><td><span class="bizen">備前</span><td>旧アルファビゼン<td>7<td>37程度<td>26程度<td>3.0万㎡<!--30,352.96--><td>1984.11<td>看板の高さ。西側棟屋高さ33m程度(設置物除く)。2024年に減築(4階、20m程度?)。
|
344
344
|
|
345
345
|
</table>
|
346
346
|
</div>
|
@@ -362,7 +362,7 @@
|
|
362
362
|
<tr><td><td><span class="oku">邑久</span><td>岡山村田製作所 工場棟(中-南)<td>4<td>34程度<td>29程度<td><td><td>
|
363
363
|
<tr><td><td><span class="oku">邑久</span><td>岡山村田製作所 新物流棟<td>5<td>32程度<td>32程度<td>0.5万㎡<!--4,893--><td>2017.12<td>推定精度悪い。
|
364
364
|
<tr><td><span class="pl">計画中</span><td><span class="oku">邑久</span><td>岡山村田製作所 新工場棟<td><td>36程度<td>36程度<td><td><td>他に物流棟も計画している。
|
365
|
-
<tr><td><span class="pl">計画中</span><td><span class="osafune">長船</span><td>アイリスオーヤマ 岡山瀬戸内工場<td>
|
365
|
+
<tr><td><span class="pl">計画中</span><td><span class="osafune">長船</span><td>アイリスオーヤマ 岡山瀬戸内工場<td>?<td><td><td>計8万㎡<td>2029<td>2025.03月入札予定。物流棟(2026年)、パックごはん製造棟(2028年)、自動倉庫(2029年)。当初は家電製品の工場(6F、延15万㎡)を建設する計画だったが、2024年に食品工場(階数不明、3棟計8万㎡)に変更された。<!--参考:三田工場 5F 34* 30*-->
|
366
366
|
<tr><td><span class="st">検討中</span><td>未定<td>市役所新庁舎<td>5~6<td><td><td>(0.9万㎡<!--8,780-->)<td>2025以降<td>建て替えずに改修と増築で対応する方向のもよう。
|
367
367
|
</table>
|
368
368
|
</div>
|
@@ -416,7 +416,7 @@
|
|
416
416
|
|
417
417
|
<tr><td><td>赤磐市<td>ゆめタウン山陽<td>2<td>31程度<td>11程度<td><td><td>大型の看板。この他だと備前化成の工場棟あたり(26/22m)。
|
418
418
|
|
419
|
-
<tr><td><td>真庭市<td>エーザイ物流北房センター 倉庫棟<td>4<td>29程度<td>29程度<td><td><td><span class="uc">【建設中】</span>ルートイン真庭(7階、2024.12)<!--162室、富尾99--> <!--<span class="if">【参考】</span>中山石灰工業(35m+煙突8m)/上部機械室のプラント-->
|
419
|
+
<tr><td><td>真庭市<td>エーザイ物流北房センター 倉庫棟<td>4<td>29程度<td>29程度<td><td><td><span class="uc">【建設中】</span>ルートイン真庭(7階、2024.12。26m程度)<!--162室、富尾99--> <!--<span class="if">【参考】</span>中山石灰工業(35m+煙突8m)/上部機械室のプラント-->
|
420
420
|
|
421
421
|
<tr><td><td>美作市<td>湯郷温泉旅館 竹亭<td>7<td>31程度<td>27程度<td><td><td>湯郷美春閣、グランドホテルも同程度。バレンタインホテル教会が約30m。<!--他に、庁舎移転計画がある。詳細未定。-->
|
422
422
|
|
@@ -38,15 +38,13 @@
|
|
38
38
|
|
39
39
|
<tr id="yu-plaza2"><td><span class="pl">計画中<!--2022.02.27--></span><td><td>遊プラザ跡再開発2<td>38<td>141.48<td><td>5.7万㎡<!--56,891.24--><td>2030.01<!--2026.3.31着工、2030.01.18完了--><td>13,500㎡ (遊プラザテニススクール跡(2018年秋移転閉鎖)及び駐車場跡など含む)。敷地の北側5,610㎡の部分に計画中(マンション486戸)。やや遅れている。南側<!--4,430㎡-->と西側は、<a href="build/premist-okayama.html">プレミスト岡山ザ・レジデンス</a>(19階、2023年2月)と<a href="tmp_img/happys-showa.jpg">ハピーズ昭和町店</a>(2020年12月)がそれぞれ竣工済み。
|
40
40
|
|
41
|
-
<tr id="ekimae1-2"><td rowspan="2"><span class="uc">建設中</span><br><a class="exlink exmark" href="https://ekimaecho1.com/" target="_blank" title="再開発組合"><img src="ex_link.png" alt="[外部リンク]"></a><a class="exlink exmark" href="https://www.city.okayama.jp/jigyosha/0000018382.html" target="_blank" title="岡山市"><img src="ex_link.png" alt="[外部リンク]"></a><td rowspan="2"><a href="build/ekimae1.html"><img src="build/ekimae1_8_s.jpg" alt="画像"></a><td>駅前町1丁目2,3,4番再開発 住宅棟<br>プラウドタワー岡山<td>31<td>
|
42
|
-
<tr class="L1"><td>同 ホテル棟<td>16<td>63*<td>
|
41
|
+
<tr id="ekimae1-2"><td rowspan="2"><span class="uc">建設中</span><br><a class="exlink exmark" href="https://ekimaecho1.com/" target="_blank" title="再開発組合"><img src="ex_link.png" alt="[外部リンク]"></a><a class="exlink exmark" href="https://www.city.okayama.jp/jigyosha/0000018382.html" target="_blank" title="岡山市"><img src="ex_link.png" alt="[外部リンク]"></a><td rowspan="2"><a href="build/ekimae1.html"><img src="build/ekimae1_8_s.jpg" alt="画像"></a><td>駅前町1丁目2,3,4番再開発 住宅棟<br>プラウドタワー岡山<td>31<td>114.330<td>111*<td>4.9万㎡<!--48,696.94。2棟計、67,925.60?←67,600←67,800←67,662←67,100--><td>2026.04<td rowspan="2">10,700㎡/1.4ha。建築物高さ107.830m。住宅棟422戸。ほか駐車場棟<!--14,600←16,500←14,641←16,400-->含め延床計82,200㎡<!--←84,300←82,303←83,500-->。事故の影響でやや遅れている。高さ・面積は若干変わっている可能性がある。<a href="build/ekimae1.html#old1">当初案(28階)</a>→32階→31階と変更されてきた。<a href="https://www.proud-web.jp/mansion/w131130/" target="_blank">販売サイト<span class="exlink"><img src="ex_link.png" alt="[外部リンク]"></span></a>
|
42
|
+
<tr class="L1"><td>同 ホテル棟<td>16<td>63*<td>59.990<td>1.9万㎡<!--19,228.66?←19,216←19,100--><td>2026夏以降
|
43
43
|
|
44
44
|
<tr><td><span class="br">着工待</span><!--2023.08←2019.12←2017.秋頃〜--><td><td>岡山駅前(本町1-19,20)<td>8<td><td>30程度?<td>0.2万㎡<!--2,084--><td>2027頃?<!--2024.06末~解体済--><td>山田養蜂場が現空地と南側の岡崎共同ビルを解体してオフィスビルを計画中。
|
45
45
|
|
46
46
|
<tr id="post-vivre"><td><span class="st">検討中</span><!--2021.02.12--><td><td>ビブレA館跡<td><td><td><td><td><td>2,500㎡。2018年頃はストライプインターナショナルが<a href="#post-vivreA-old">本社ビル新築</a>を計画していた。現在は両備所有となっており、当面駐車場として使用される見込み。
|
47
47
|
|
48
|
-
<tr><td><span class="uc">建設中</span><td>--<td>幸町会館跡(幸町9-1)<td>15<td><td>45.320<td>0.5万㎡<!--4,907.78--><td>2024.11<td>マリモ「ポレスター幸町」。
|
49
|
-
|
50
48
|
<tr id="mori2"><td><span class="st">検討中</span><td><td><a href="build/mori.html#plan">杜の街プロジェクト(2期)</a><td><td><td><td><td><td>ジョイポリス跡地。2020年夏頃に概要発表とのことだったが遅れており、当面は駐車場となるもよう。また、当初はホテル誘致の構想があったが、2022年頃にはマンションに変更された。
|
51
49
|
|
52
50
|
<tr id="mori3"><td><span class="st">検討中</span><td><td><a href="build/mori.html#plan">杜の街プロジェクト(3期)</a><td><td><td><td><td><td>当初はヨーカドー跡地の南西駐車場部分にマンションを建設する構想だったが、2022年頃には未定となり、場所も北側のジョイポリス跡の一部に変更された。当初予定地は現在駐車場になっているが、別途開発するのかは不明。
|
@@ -76,7 +74,7 @@
|
|
76
74
|
|
77
75
|
<tr><td><span class="pl">計画中</span><td>--<td>旧市民会館跡<td><td><td><td><td>2029頃<td>隣接する旧内山下小跡、旧NHK岡山放送局跡(現駐車場)等と合わせ、歴史公園として整備される予定。旧山陽放送本社も隣接しているが、こちらは当面そのまま使用する模様。どちらにせよ高いビルは建たない場所と思われる。
|
78
76
|
|
79
|
-
<tr><td><span class="
|
77
|
+
<tr><td><span class="br">解体中</span><!--2025.05頃着工予定--><td><a href="tmp_img/bank-chugoku-office.jpg">[--]</a><td>ちゅうぎんオフィスビル<td>10<td>44程度<td>44程度<td>0.6万㎡<!--5,943.43--><td>2026.09頃<td>中銀倶楽部ビル跡。
|
80
78
|
|
81
79
|
<tr id="omotecho1-1"><td><span class="br">解体中</span><!--2024.07〜--><br><a class="exlink exmark" href="https://www.city.okayama.jp/jigyosha/0000051656.html" target="_blank" title="事業計画"><td><a href="build/omote1-1.html"><img src="build/omote1-1_s.jpg" alt="画像"></a><td>表町1丁目1番再開発<td>18<td>約66?<td>59.70<td>1.1万㎡<!--10,807.95--><td>2028.12<td>ライオンズタワーの西側(約1,200㎡/約0.2ha)。ブランシエラ表町。2025年3月着工予定。
|
82
80
|
|
@@ -84,8 +82,6 @@
|
|
84
82
|
|
85
83
|
<tr id="brillia-nakasange"><td><span class="uc">建設中</span><!--2021.07〜--><td><a href="build/brillia-nakasange.html"><img src="build/brillia-nakasange_s.jpg" alt="画像"></a><td>ブリリア岡山中山下<td>19<td>62程度<td>58<td>1.7万㎡<!--16,622.88--><td>2026.01<td>岡山ロッツ跡(2022年2月閉鎖)。194戸。2023年7月着工。当初は25階程度との報道だったが、19階になった。<a href="https://okayama.brillia.com/" target="_blank">販売サイト<span class="exlink"><img src="ex_link.png" alt="[外部リンク]"></span></a>
|
86
84
|
|
87
|
-
<tr id="omotecho3-3"><td><span class="st">中止?</span><!--2015.11〜--><td><td>表町3丁目3番再開発<td><td><td><td><td><td>川崎病院の南側(約1,900㎡/約0.3ha)。研究会設置が設置され、2014〜2015年頃に旭化成不動産レジデンスと事業調査していたが、再開発としては中止となったもよう。区画の東側半分に「レーベン岡山表町 CROSS COURT」(15階)が建設中。
|
88
|
-
|
89
85
|
<tr id="omote3-15"><td><span class="pl">計画中</span><br><a class="exlink exmark" href="https://www.city.okayama.jp/0000048754.html" target="_blank" title="事業計画"><img src="ex_link.png" alt="[外部リンク]"></a><td><a href="build/omote3-15.html"><img src="build/omote3-15_5_s.jpg" alt="画像"></a><td>表町3丁目15番再開発<td>24<td>88.100<td>83.100<td>2.6万㎡<!--26,390←25,136.7←25,200←2.3万㎡--><td>2028<td>建築物高さ83.100m。テナント付きマンション(230戸)。三丁目劇場跡とその周辺(2,689㎡/0.41ha)。当初構想(約0.35ha<!--2,590+780?-->/約0.6ha)から区画の東側が外れた。2025年着工予定。当初は2022年度着工の予定だったが遅れている。<!--2023年頃は、2024年12月着工(2027年6月完成)だった。-->このサイトのイメージパースは最新のものではない。また高さなども若干変更になっているかもしれない。
|
90
86
|
|
91
87
|
<tr><td><span class="uc">建設中</span><td>--<td>OHK旧本社跡<td>15<td>45.72<td><td>1.5万㎡<!--15,479.20
|
@@ -125,6 +121,8 @@
|
|
125
121
|
|
126
122
|
<tr><td><a href="build/shinsaidaiji.html#old"><img src="build/shinsaidaiji_s.jpg" alt="画像"></a><td>表町3丁目12,13番再開発<td>25<td><td>80程度<td>4.7万㎡<!--46,656--><td>2015.03<td>11,711㎡/約1.4ha。新市民ホール建設候補地の1つだったが、ホールは東隣の<a href="#sennichimae">表町3丁目10,11,23,24番</a>に建設され、こちらは中止となった。
|
127
123
|
|
124
|
+
<tr><td><td>表町3丁目3番再開発<td><td><td><td><td>2015頃<!--2015.11~--><td>川崎病院の南側(約1,900㎡/約0.3ha)。研究会設置が設置され、2014〜2015年頃に旭化成不動産レジデンスと事業調査していたが、中止となったもよう。その後、区画の東側半分に「レーベン岡山表町 CROSS COURT」(15階、2025完成)が建設された。
|
125
|
+
|
128
126
|
<tr><td><td>奉還町再開発<td><td><td><td><td>2014頃<td>旧警察官舎(スターハウス)含む5,000㎡程度の土地の再開発として、大規模マンションが建つかもなどと噂になったが、最終的に「<a href="index.html#asahiidai">朝日医療大学校</a>」(10階)になった。
|
129
127
|
|
130
128
|
<tr><td><a href="build/ekimoto11.html#old"><img src="build/ekimoto11WTC_s.jpg" alt="画像"></a><td>世界貿易センタービル<br>(駅元町11番)<td>10程度<td>50程度?<td><td><td>2005頃<td>6番地も含む(6,300㎡/0.7ha)。2006年に撤回された。その後も2013年には岡山市へコンベンション施設誘致を要望するなどしたが具体化せず、2019-2020年頃までには再開発自体が中止または凍結となった模様。
|
@@ -154,7 +152,7 @@
|
|
154
152
|
|
155
153
|
<tr><td><td>本町8番再開発(初期案)<td>20<td>65程度?<td><td><td>2001頃<td>現在「<a href="memolist.html#hot-regalo">レガロホテル岡山</a>」または「<a href="index.html#honmachiplaza">フローレンス本町グランドアーク</a>」になっているものの初期案。
|
156
154
|
|
157
|
-
<tr><td><td>柳町2丁目3番再開発<td>14+11<td>50程度?<td><td><td>2001頃<td><!--?/0.26ha-->2003-2005年頃?中止になった。マンション+商業施設(スーパー銭湯?)。
|
155
|
+
<tr><td><td>柳町2丁目3番再開発<td>14+11<td>50程度?<td><td><td>2001頃<td><!--?/0.26ha-->2003-2005年頃?に中止になった。マンション+商業施設(スーパー銭湯?)。
|
158
156
|
|
159
157
|
<tr><td><td>グレースタワー(初期案)<td>37?<td>130程度?<td>120程度?<td><td>2000頃?<td>確実ではないが、<a href="index.html#gracetower1">グレースタワー</a>の初期案では低層部にオフィスが入る予定だったらしい。なお、<a href="index.html#gracetower2">グレースタワー2</a>の初期案(2003頃)は現在より階数の少ない27階建てだった。
|
160
158
|
|
Binary file
|
Binary file
|